敷金・礼金、引っ越し代、火災保険...1人暮らしのお金&保険
- 保 険その他
転勤などを機に1人暮らしを始める、という人も多いでしょう。新生活への緊張と期待が大きいでしょうが、気持ちの準備だけでなく、支出に備えるのも大事なことです。どんな費用がかかるのでしょう。また、もしものときのための保険には加入したほうがいいのでしょうか? 1人暮らしにまつわる出費や保険について紹介しましょう。
1人暮らしを始めるまでにかかる費用
1人暮らしを始める場合、引っ越しや部屋を借りるためには以下のような費用がかかります。
引っ越しにかかる費用
- 引っ越し代
業者によって価格が違うので、複数の業者で見積もりをとりましょう。繁忙期や休日は料金が割高になる傾向があるので、時期によってどの程度費用が変わるのかの確認も忘れずに。基本的に、荷物が多ければ料金も高くなるので、事前に荷物を整理しておくことが大切です。 - 家具、家電代
最初は必要最低限のものを用意しましょう。不要なものを購入してしまった、思った以上に部屋が狭くて物があふれてしまった、という事態を避けられます。 - 通信関連
固定電話やインターネット回線接続の契約をする場合、工事が必要なケースもあるので早めに業者に連絡しておきたいところです。また、これを機に、他社への乗り換えやプラン変更をすることでお得にならないか検討するといいでしょう。
次に、賃貸物件を借りる際に発生する諸経費について見ていきましょう。
賃貸物件にかかる費用
- 仲介手数料
契約成立時に、不動産業者に支払うお金。家賃1か月分とその消費税が上限です。 - 敷金
不払いがあった場合の家賃、部屋を退去する際のハウスクリーニング代や修繕費用などに充てられるものを指します。預託金や保証金などと呼ばれることも。原則、退去時に支出を清算し、残りは返金されます。敷金がない場合は、退去時に実費や定額制で請求されることも。 - 礼金
大家さんへのお礼の気持ちとして入居時に支払うお金。返却されません。 - 前家賃
家賃は通常前払い制のため、入居前に翌月の家賃の支払いが発生します。なお、月の途中で入居する場合、日割り計算をして支払うのが一般的です。
なお、これらの諸経費は、地域性や個別の契約内容によるところも大きいので注意しましょう。
部屋に関する保険
賃貸契約を結ぶ際は、火災保険への加入が必須となっていることが多いです。任意だったとしても、加入しておくと安心でしょう。
火災保険(家財保険)
建物に関する火災保険は、大家さんが加入します。しかし、自室の家財を補償したいときは、自分で家財保険に加入しなければなりません。
個人賠償責任補償
個人賠償責任補償も検討してほしいところです。例えば、お風呂の水を出しっぱなしにして水漏れを起こし、下階の部屋の家財に損害を与えてしまったようなケースで補償を受けることができます。
借家人賠償責任補償
自分に重大な過失があって火災を起こしてしまったなど、部屋(建物)になんらかの損害を与えてしまった場合、大家さんに対して損害賠償責任を負うこともあります。そういったときに補償をしてくれる保険です。
各種手続きも忘れずに
1人暮らしを始める際は、各種手続きも必要になります。免許証や住民票といった身分証明関連はもちろん、銀行口座やクレジットカードなど、お金にまつわるものも住所変更の手続きをしなければなりません。郵便物の転送手続きや携帯電話の住所変更もお忘れなく。
そのほか、生活に欠かせない公共料金の停止・開始といった手続きも必須になります。電気、水道、ガス、電話などは、手続きと一緒に引き落とし日も確認したほうがいいでしょう。支払い方法を統一して、今後の支払いを楽にするのもいいのですね。
1人暮らしを始める際には、さまざまな出費や手続きの手間があります。予算・日程の双方とも余裕をもって、新生活に臨みたいですね。
SNSシェアしよう!
関連記事
-
保 険
火災保険の保険料について解説!