車の買い替え時期っていつ?タイミングと検討方法について紹介します
- 暮らし
ライフスタイルの変化や車検など、車の買い替えを検討するタイミングは人それぞれです。車を買い替える際、乗り潰していない限り、下取りをしてもらうのが一般的な流れになっています。車の買い替えにはどんな手続が必要なのでしょうか?また、買い替えのタイミングによって、何が変わってくるのでしょうか?今回は、車の買い替えの手続きと、おすすめのタイミングについて紹介します。
車の買い替え手続きと流れ
車の買い替えは、大きく以下の5つの流れに沿って進めます。
1. 車を査定する
新しい車を考える前に、まずは今乗車している車の価値を把握しておきましょう。
新車を買いに行くと、大抵ディーラーに下取りの話を持ちかけられます。この時により妥当な値段で取引できるように、あらかじめ中古買取り業者などに今の車の状態を査定してもらっておくとよいです。買取り専門店に買い取ってもらった方がお得なケースもあります。
2. ローン残債の有無を確認する
現在所有している車のローンが、いくら残っているか確認しましょう。ローンを払い終えていれば何の問題もありませんが、仮に払い残しがあった場合も、買取り店に相談すればいろいろな形で協力してくれます。
例えば、買取り金額からローン残債を一括返済することや、査定額よりローンの残債額が多い場合には、不足分を現金やローンで支払う形にすることが可能になる場合が多いです。
3. 自動車税の納税を確認する
車を売却する際には、自動車税納税証明書が必要です。自動車税を支払い忘れていた場合、査定してもらうことは可能ですが、名義変更ができないので車の売却取引はできません。支払い忘れがあった場合には、速やかに支払いましょう。
4. 車の売買に必要な書類を準備する
新しい車がおおよそ決まったたら、書類の準備を始めましょう。自動車の種類によっても必要書類は異なります。具体的には、
①普通自動車の場合
- 自動車検査証
- 印鑑証明書(発行後1ヶ月以内のものを2通)
- 自動車損害賠償責任保険証明書
- 自動車納税証明書
- 自動車保管場所証明書(車庫証明)
- 実印
- リサイクル券(預託済みの場合)
②軽自動車の場合
- 自動車検査証
- 自動車損害賠償責任保険証明書
- 軽自動車納税証明書
- 自動車保管場所証明書(車庫証明)
- 印鑑(認印も可)
- リサイクル券(預託済みの場合)
普通自動車の場合も軽自動車の場合も、自動車検査証と印鑑証明者の住所または氏名が異なる場合には以下の書類が必要です。
- 住民票(住所変更が一度あった場合)
- 住民票の除票または戸籍の附票(住所変更を複数回経た場合)
- 戸籍謄本(結婚などを経て姓が変更された場合)
さらに、上記に加えて店舗で下記の書類を作成してもらえば、全ての書類が揃うことになります。
- 普通自動車の場合:譲渡証明者と委任状
- 軽自動車の場合:自動車検査証記入申請書
その他に、整備手帳、取扱説明書、スペアキー、純正品などがあれば用意しておくとよいでしょう。
5. 車の名義変更
車の売却や購入時には、移転登録、いわゆる車の名義変更が必要です。自分で手続きを進めることもできますが、多くの場合ディーラーや車の買取り店が代行してくれます。
また、この他にも、自動車保険の「車両入替手続き」や、ETCの再セットアップなどが必要です。自動車保険の切り替えに関しては後ほど詳しくご説明します。
車の買い替えのタイミング①乗車年数
車の買い替えを検討するタイミングの一つに、乗車年数があります。
乗車年数を基準に車の買い替えを行う場合、一般に3年、5年、7年、13年のいずれかが良いとされます。それぞれのタイミングでの検討ポイントについて紹介します。
3年目:リセールバリューが高い場合には、買い替えを検討してもいいでしょう
まず3年目は、新車で購入した場合に最初の車検が来るタイミングになります。とはいってもこのタイミングで大きな問題があるケースは稀です。
このタイミングで確認するべきは、リセールバリューです。リセールバリューとはその車を売却した場合の価値のことです。もし最新型を買っていた場合、このタイミングはまだ最新型であるケースが多く、高値で売れる可能性が高いのが魅力です。
買取り店に査定してもらって、リセールバリューを把握しておき、その値段によって買い替えを検討するとよいでしょう。
5年目:特別保証終了。乗り続ける場合は延長保証の検討を
5年目は、国産車に付けられていた特別保証が終了する区切りの年です。特別保証がカバーするのは、走行・停止といった車の基本性能にかかわる重要な部分です。エンジンなどが故障してしまうと、修理費用も高額になる場合が多いので、買い替えを検討すべきタイミングの一つです。
5年目以降も乗り続けるつもりであれば、各メーカーの延長保証制度について確認してみましょう。最終的には延長保証やメンテナンスにかかる費用を、車買い替えのメリット及びコストと比較して決めるといいでしょう。
7年目:今の車を乗りつぶすつもりがなければ買い替えを
上で説明した5年目は、特別保証が終了するタイミングでしたが、実際にはまだ問題が生じない場合が多いといえます。しかし、7年目は3回目の車検を迎える年であり、以降は修理や故障による突発的な出費を本格的に覚悟しなければいけない時期です。乗り続けたい場合は、車検で綿密に整備してもらいましょう。
初年度登録から7年を過ぎると、安全性能の観点から輸入制限がかかる国がある種類もあるため、望んでいるような価格で買い取ってもらえない場合があることも押さえておくべきポイントです。
お勧めは、7年目を迎える際には査定を受けて、今の車のリセールバリューを把握しておくことです。買い取り金額次第で買い替えるかどうかを決めるのが、賢い方法といえます。
13年目:13年を超えると自動車税が割り増しに
地球環境保護の観点から、2015年5月以降、新車登録から13年を超えたガソリン車の自動車税が増税となりました。そこで、増税になる前に買い替えを検討するのがいいでしょう。引き続き乗り続ける場合は、税金や部品供給の有無、修理代などを確認しましょう。
車の買い替えのタイミング②走行距離
車の買い替えを検討するタイミングに、走行距離もあります。 一概には言えませんが、
- 軽自動車は8万km
- 普通自動車は10万km
というのが廃車を検討する目安の走行距離と言われています。もちろんメンテナンスの有無や使用状況にもよりますが、だいたいこの距離をめどに足回りがガタついたり、修理の頻度が増えてくるとされています。
それぞれの箇所の修理は数万円で済むものでも、修理箇所が多く高額になることもあるため、買い替えを検討するには妥当な時期と言えます。
車を買い替えたら保険の切り替えも必要です
上述した通り、車を買い替えたら保険の手続きが必要です。タイミングとしては、納車日が決まった後、できるだけ速やかに行いましょう。
保険会社への連絡を怠ると?
自動車を買い替えた際には、自動車保険契約(任意保険)が自動的に新しく購入した車に適用されるとお思いではありませんか?そうではなく、ご自身で契約車両の変更をおこなう必要があり、これを車両入替の手続きといいます。これを怠ると、新しく買った車両は無保険状態になるため、要注意です。
この状態で交通事故を起こしてしまった場合、自動車損害賠償責任保険でカバーされない、対物賠償や新車本体の修理費用、ご自身のケガの治療費の補償などに対する補償は、一切受けられなくなってしまいます。
車種変更によっては・・・・・・
なお、車両入替はどんな車種でも可能というわけではありません。保険会社に確認するなどした結果、変更手続きができないと判明した場合には、別の保険会社を探すなどする必要があります。
車両入替手続き手順
保険会社にもよりますが、車両入替の手続きには基本的に以下の用意が必要です。
- 車検証(写しでも可)
- 納車日がいつかを把握しておくこと
- 新しい車の積算距離の数値(納車日より後に手続きを行う場合)
- 金融機関口座情報及びクレジットカード情報(保険料に変更があり、返金や支払いがある場合)
これらを用意したら、実際の手続きに入りましょう。手続きは、電話やインターネットで行うことが可能です。ここでは、インターネットでの手続き方法の一例をご紹介します。
- 保険会社ホームページから変更内容の入力
保険会社のマイページから、対象となる契約を選択し、手順にしたがって変更内容の入力作業を進めていきます。 - 保険料の支払い及び返金手続き
保険料の変更がある場合は、支払いや返金に伴う手続きを踏む必要があります。現在の支払い方法が一括の場合、保険料の追加が発生した場合は、クレジットカードや振込にて支払いを行います。一方で分割の場合は、残りの保険期間に応じて月額保険料で支払いまたは返還の調整ができます。 - 車検証コピーの提出(郵送)
後日、保険会社に新しい車の車検証コピーを提出します。
まとめ
車の買い替えには、意外と多くの手続きや考えるべきことがあります。より良い車により長く、より安く乗っていられるように、面倒だと思わずに車の査定、各保険会社の契約内容の比較などを行ってみてください。
SNSシェアしよう!