ゴルフでのケガに備えよう!ゴルファー保険を徹底解説!

  • 保 険その他
  • share
  • Tweet
  • LINE

趣味や接待などで多くの人に楽しまれているゴルフですが、それほど激しくないスポーツであるように見えて、実はケガや事故の危険性をはらんでいます。

今回は、ゴルフ中のケガや事故に備えるゴルファー保険について解説します。

保険相談なら『イオンのほけん相談』

一概にゴルファー保険といっても、『どの保険を選べばいいかわからない』などの疑問をお持ちではないでしょうか?

ゴルファー保険でお困りの方はネット上での無料お見積り、もしくは「イオンのほけん相談」の店舗でお気軽にご相談ください!

ゴルファー保険とは

ゴルファー保険は、ゴルフのプレイ中や指導中などに起きたケガや事故に対して補償してくれる保険です。

ゴルフに保険が必要なのかと疑問に思うかもしれませんが、実はゴルフも他のスポーツと同じく、危険と隣り合わせの競技なのです。

ニュースや新聞でゴルフ中の事故や死亡事例を目にしたこともあるのではないでしょうか。

例えば、こんな事故が起こりえます。

  • スイングしたクラブが他人に当たり、ケガをさせてしまう。
  • 飛んできた打球が自分に当たり、ケガをしてしまう。
  • スイングした衝撃で肋骨を骨折してしまう。
  • 移動用のカートが転倒してケガをしてしまう。

このような万が一の事態に備え、ゴルファー保険について詳しく知っておきましょう。

保険料と期間

ゴルファー保険は、他の保険と同じように年単位で契約できますが、たまにしかゴルフをプレイしない人のために日単位で契約することもできます。

保険会社によって様々ですが、保険料は年単位の場合で1年あたり3,000~20,000円ほど、日単位の場合で1日あたり300~1,000円ほどになります。

もちろん金額によって補償限度額も変わってくるので、ご自身のプレイ頻度や予算に合わせて選択しましょう。

目安として月1回程度なら日単位、月2回以上なら年単位の契約がおすすめです。

 保険会社にもよりますが、ゴルファー保険はインターネットを通じて手軽に申し込むこともできます。

契約内容を確認した上で個人情報やクレジットカード情報などを入力することで、早ければ当日から保険が適用されます。

定期的にゴルフに行く予定があり、一年を通して契約したい場合は、一般の保険と同様に代理店などで契約手続きを行い、急なゴルフの用事で数日だけ契約したい場合は、インターネット申し込みを利用するとよいでしょう。

賠償責任補償|他人にケガさせてしまったときは?

まず、賠償責任に関する補償について解説します。

この補償は、ゴルフのプレイ中、ゴルフ場や自宅での練習中、誤って他人をケガさせたり物を壊したりした場合に適用されるものです。

この補償はゴルファー保険の基本ともいえる補償で、ほぼすべての保険会社のゴルファー保険に含まれています。

ただし、補償範囲が保険会社によって異なる場合もあるので、注意が必要です。

ゴルファー傷害補償|自分がケガした場合は?

 ゴルファー傷害補償とは、ゴルフのプレイ中などに突発的に発生した偶然の事故によって加入者自身がケガをした際の補償です。

 ゴルファー傷害補償は、ゴルフ場や練習場内でのプレイ中あるいは練習中の事故によるケガのみを補償対象としています。

自宅でゴルフの練習をして事故が起こっても、その際のケガは補償の適用対象とならないので注意しましょう。

また、予測できない突発的な事故や偶然発生した事故に関する補償なので、ゴルフによる腱鞘炎や腰痛などは対象外となります。

もちろん、故意のケガも補償されません。

ゴルフ用品補償|クラブを折ってしまった!

 ゴルフ場敷地内でゴルフ用品の盗難や破損が起きた場合、ゴルフ用品補償によって必要費用が補償されます。

ゴルフ用品とは、クラブやゴルフバッグなど、ゴルフを行うために作られて販売されている物を指します。

 ゴルフ場の敷地外の盗難・破損は補償されない点に気をつけましょう。

ゴルフ場にある駐車場内での盗難は補償対象になりますが、ゴルフ場からの帰り道や自宅での盗難は対象外になります。

また、破損はゴルフクラブのみが補償対象になる点にも留意が必要です。

盗難についての規定も細かく、例えばゴルフボールは単品で盗まれた場合は補償されませんが、クラブやゴルフバッグと一緒に盗まれた場合は補償されます。

これらの規定は保険会社によって異なることもあるので、事前確認をした上で加入する保険を選びましょう。

ホールインワン・アルバトロス費用補償|喜びも束の間?

 国内のゴルフ場でホールインワンもしくはアルバトロスを達成した場合、お祝い費用などでかなりの金額を支払わなければなりません。

そのための費用を補償してくれるのが、このホールインワン・アルバトロス費用補償です。

この補償はほかのものに比べて条件が複雑なので確認しておきましょう。

ホールインワン・アルバトロスとは

 ホールインワンとは、第1打で打ったボールがカップインすることです。

それに対してアルバトロスとは、基準打数より3打少なくホールを終えることです。

例えばパー4(4打でホールを終えるのが目安)なら1打(ホールインワン)で、パー5(5打でホールを終えるのが目安)なら2打でホールを終えるとアルバトロスの達成となります。

これらはもともと距離の長いホールであるため、パー3でのホールインワンに比べて難易度が非常に高いと言われています。

日本特有の風習

 ホールインワンやアルバトロスのような偉業を達成しているのになぜ支払いが必要なのか、疑問をもつ人もいるかもしれません。

実は、日本ではホールインワンを達成した場合、他の参加者やキャディなどに記念品を渡したり、祝賀会を開いたり、コースに記念樹を贈呈したりしなければならないという風習があるのです。

これらにかかる費用は合わせると数十万円から数百万円となり、なかなか払える金額ではありません。

このお祝いは、本来は厄払いのために行われてきました。

ホールインワンはめったに達成できない幸運な出来事であるため、その後には同じような規模の不幸が起きると考え、幸運を祝儀として振る舞うことで厄払いとするそうです。

ですが、このような風習は海外ではあまり広まっていません。

そのため国外でホールインワンやアルバトロスを達成しても補償されないのです。

ゴルフ好きの方はゴルファー保険のご相談を

 国内国外問わず幅広く親しまれているゴルフは、動き自体は激しくないものの、他人にケガをさせたり自分がケガをしたりする可能性のある、れっきとしたスポーツです。

1日から契約できるお手軽なプランもあるため、次にゴルフをするときはゴルファー保険に加入してみてはいかがでしょうか。

保険相談なら『イオンのほけん相談』

一概にゴルファー保険といっても、『どの保険を選べばいいかわからない』などの疑問をお持ちではないでしょうか?

ゴルファー保険でお困りの方はネット上での無料お見積り、もしくは「イオンのほけん相談」の店舗でお気軽にご相談ください!

承認番号:19-079 (1)(2026/12/14)

    SNSシェアしよう!

  • share
  • Tweet
  • LINE

関連記事

おすすめ保険情報