
医療総合保険(基本保障・無解約返戻金型)健康還付特則付加[無配当]

使わなかった保険料が
戻ってくる



・お受け取りいただいた入院給付金等の合計額がお払い込みいただいた保険料(※1)を超えた場合、健康還付給付金のお受け取りはありません。
・被保険者が保険期間中に死亡された場合、死亡保険金をお支払いしないタイプにご契約で解約返戻金があるときは、これと同額の返戻金をお受け取りいただけます。
(※1)被保険者が所定の年齢に到達する年単位の契約応当日の前日までの既払込保険料相当額。各種特約・特定疾病保険料払込免除特則は付加せず、死亡保険金を担保しないものとして計算します。所定の年齢は契約年齢が0~40歳の場合は60歳または70歳、41~50歳の場合は70歳、51~55歳の場合は75歳、56~60歳の場合は80歳となります。ただし、所定の年齢に到達する前に保険料払込みの免除事由に該当した場合は、その該当した日までの既払込保険料相当額とします。
(※2)被保険者が健康還付給付金支払日に生存している場合。健康還付給付金支払日とは、被保険者が健康還付給付金のお受取り対象年齢に到達する年単位の契約応当日をいいます。ただし、その日の前日までに保険料払込みの免除事由に該当した場合は、その該当した日とします。被保険者が保険期間中に死亡された場合、解約返戻金があれば、これと同額の返戻金をお受け取りいただけます。
保険料は加入時のままで
一生涯の保障
リターン(健康還付給付金)を受け取った後も、
人口10万人に対する年齢別入院者数

出典:厚生労働省「平成29年(2017)患者調査の概況」
入院する確率が高まる高齢になっても、加入時のお手ごろな保険料のまま保障を継続できます。
- 保険料例開く
-
-
月々の保険料
口座振替扱
保険期間:終身 保険料払込期間:終身
健康還付給付金のお受取り対象年齢:70歳
特定疾病保険料払込免除特則 なし/死亡保険金の給付倍率:0倍(死亡保障なし)
2024年8月1日現在
-
- 保障開く
-
-
*入院給付金日額10,000円タイプと7,000円タイプもあります。(0~5歳は5,000円タイプのみとなります。)
(※1)放射線治療は60日間に1回を給付限度とします。手術の種類によってはお支払回数に制限がある場合があります。
(※2)骨髄等の採取術については、責任開始日からその日を含めて1年を経過した日以後に行われた手術につき、保険期間を通じて1回を限度としてお支払します。
(※3)死亡保険金の給付倍率は、0倍~500倍(50倍単位)で所定の条件にもとづき設定いただけます。なお、この計算式の結果が健康還付特則の解約返戻金額を下まわるときは、それと同額とします。(ご契約内容により、設定いただける死亡保険金の給付倍率が異なります。所定の条件につきましては、取扱者/代理店にご確認ください。)
(※4)被保険者が所定の年齢に到達する年単位の契約応当日の前日までの既払込保険料相当額。各種特約・特定疾病保険料払込免除特則は付加せず、死亡保険金を担保しないものとして計算します。所定の年齢は契約年齢が0~40歳の場合は60歳または70歳、41~50歳の場合は70歳、51~55歳の場合は75歳、56~60歳の場合は80歳となります。ただし、所定の年齢に到達する前に保険料払込みの免除事由に該当した場合は、その該当した日までに既払込保険料相当額とします。
-


※「あんしんセエメエ」は東京海上日動あんしん生命の公式キャラクターです。